おでんの大根!下ゆで時間を短縮する方法とは?

おでんの、おいしい時期が、やって来ましたね。

おでんの具にある、大根って、ホント胃にやさしくて、おいしいですよね。

おでんのおだしが染み込んで、やわらかく煮詰まっていればいるほど、あったかいご飯とも相性がよくて、食べると、心もからだも、あったまる気がします。

おでんの具の大根は、下ゆでをしておくことで、ご存知のとおり、よりやわらかくおいしく仕上げることができますよね。

ここでは、さらに、下ゆでをより簡単に仕上げる方法や、短時間で煮込める工夫を、伝えていこうとおもいます。

少しずつ提案していきますので、ぜひ共有してくださいね♪

下ゆですることの効果

おでんで大人気の具である大根。

実際につくる前に、下ゆでをして、準備するほうがいい理由が、あるんですよ。

大根を、下ゆでしたときの効果は、次のとおりになっています。

  • やわらかくなる
  • 短時間で味がしみやすくなる
  • アクがとれる
  • 苦味が取れる

熱によって、大根の細胞の中の、水分が膨張して、細胞膜が破れて、後で味がしみやすくなり、甘みが入りやすくなるからなんです。

どれくらいの時間、下ゆでを?

実際に、大根を下ゆでする時、だいたいどれぐらいの時間をすればいいのか、ご存知でしょうか?

目安として「大根に串を刺して、通るようになるまで、煮込むといい」といわれています。

下ゆで時間短縮する工夫

下ゆで時間を短くするための方法として、次の2つがあるんですよ。

  • 包丁での工夫
  • とぎ汁を使う

それぞれみていきましょうね。

包丁での工夫

大根を下ゆでするためにする、包丁での準備は、実は、下ゆで時間短縮の工夫であったりもするんですよ。

  • 隠し包丁

    十文字の隠し包丁で、切れ目をいれると、味の染み込みがよくなります。

  • 厚めに皮をむく

    皮をむくのに、厚めにむいておくと、火の通りがよくなり、短時間で染み込みやすくなるんです。

  • 面取り

    大根の角をとり、面取りをしておくと、荷崩れを起こしにくくなったり、防止することができます。

とぎ汁を使う

大根を下ゆでする際、お米のとぎ汁を使えば、より味の含みも早くなると、いわれています。

より短時間で、おだしの味がしみやすくなるだけでなく、大根の臭いやアク、えぐみなどもとれやすく、味がやわらかくなります。

なぜかというと、米のとぎ汁のでんぷん質と、大根に含まれるジアスターゼとが、相まって、甘味成分(糖)になり、大根がそれを吸収して、よりおいしさが増すのだそうです。

米のとぎ汁をいれて、下ゆですることで、アクが取れる分、より白く仕上がり、味の含みも、はやくなりやすいです。

下ゆでが終わったら、大根を、やさしく水洗いするといいです。

また、とぎ汁がない場合は、大さじ1.2杯のお米を、お茶パックなどに入れることで、代用できます。

さらに、下ゆで時間を短縮する工夫として、圧力鍋をつかう、やり方もみていきましょうね。

圧力鍋での下ゆで

圧力鍋をお持ちの場合、下ゆでに使うと、ものすごく便利で、より短時間で、楽に下ゆでできちゃいます。

手順としては、以下のとおりです。

  1. 鍋に大根を入れる
  2. 鍋に水を1/3ほどいる
  3. お米のとぎ汁もいれ強火で煮る
  4. ロックが掛かり蒸気噴出したら弱火3分
  5. 火を止め7分ほど蒸らす
  6. 圧力を抜いてゆでた大根を洗う

圧力鍋は、基本、真空調理ですので、吹きこぼれる心配もなく、味も場合によっては、半日以上煮込んだ屋台の味が、楽しめちゃったりします。

 
また、時間がなくて困っているときには、なんと電子レンジで、手早く下ゆでする方法もあるんですよ。

電子レンジでの下ゆで

普通の家庭にある、電子レンジを使えば、下ゆでができて、なおかつ、時間も短縮できちゃったりします。

  1. 耐熱皿に大根をならべる
  2. 耐熱皿の1センチの高さまで水を入れる
  3. 米ひとつまみをお皿に満遍なくいれる
  4. ラップをかけ600Wで約10分間加熱する
  5. 加熱後、洗う事でお米のとぎ汁を落とす

加熱した後は、大根が、かなり熱くなっているので、注意してくださいね。

 


 
家族にも大人気な、おでんの具のひとつである大根の、下ゆで時間をできるだけ短縮するための、工夫や方法を伝えさせてもらいました。

どれかひとつでも、参考にしていただければと思います^^

大根って、本当おいしいですよね。

おでんのだしの味が、よく染みこんでいて、やわらかく煮こまれていれば、もうそれだけで嬉しくなって、これ、イケるって思っちゃいます。

お出汁がより含まれていて、アクや苦味がなく、大根の甘みがあって、なおかつ、短時間で出来上がるなら、思わず、ガッツポーズを取りたくなっちゃいますよ。

今年も、おでんの味を楽しみたいと思っています。

コメント